まぁ姉の My favorite things

きものと歌舞伎をこよなく愛する麻亜家の 麻亜 (まあ)です。 日々の暮らしの中のささやかな幸せ、発見、驚き、装い、想い、・・・そして小さなつぶやき(笑)。 お時間が許しましたら、どうぞ、お付き合いくださいませ。

国立劇場 歌舞伎鑑賞教室 

7月の出来事で、今更ながら失礼いたします。

 

6月、7月は国立劇場で主に学生を対象に歌舞伎鑑賞教室が催されます。

f:id:mars_red_marya:20190911234745j:plain

 

花形と呼ばれる若手を中心に繰り広げられるのですが、これを束ねる座頭には、やはり、安心感のある若手が抜擢されます。今年の7月は松緑丈。やんちゃな花形たちを上手にリードしながら、舞台を作り上げていきます。

 

演目は「車引」と「棒しばり」。

必ず解説が付いていて、歌舞伎のミニ知識講座と演目の見どころになっています。

 

ほぼ、毎年観に行っていますが、

今年は、この解説の合間に、舞台の写真を撮ってみんなでインスタに投稿しようなんて、呼びかけもあったりして、

f:id:mars_red_marya:20190911235407j:plain

 

私も、#歌舞伎みたよ で投稿(笑)。

 

また、この日は舞台後にトークショーもあったりしての特別構成。

こちらも撮影OKということで、普段にはない楽しみ方。

 

f:id:mars_red_marya:20190911235718j:plain

 

 押し隈が貰えるクイズ大会もあったりして・・・

f:id:mars_red_marya:20190911235905j:plain

 

こうやって、歌舞伎を観たり楽しんだり、関心を持ってくださる方が一人でも多く増えたら良いのに。

 

ハードルが高いと思っている皆さん。

国立劇場の歌舞伎鑑賞教室は超初心者向けです。

少しでも興味がおありでしたら、是非、今度、足を運んでみてください。

 

天気の子 - シネマ

 

待望の 新海 誠 監督 最新作 ・・・。

 

f:id:mars_red_marya:20190908225500j:plain

 

ちょっぴり期待し過ぎてしまったかも。

 

彼に何を期待してたかと言えば、

秒速5センチメートル」のどうしようもない切なさとか、

言の葉の庭」のような美しさとか、

君の名は。」のような圧倒的な音楽との融合とか。

 

2時間ではもったいないくらいの内容が詰まっていて、

登場人物たちの背景が、もう少し深く描けてたら、って。

なんか、無理やり2時間にそぎ落としてしまったような・・・

ようは消化不良ってことなのかな?

 

ストーリーは好きだけど、時間が足りなくて薄っぺらくなっちゃったし、

音楽は好きだったけど、さほど印象に残らなかったし・・・。

 

なんだか、もったいないなぁって思いながら帰ってきました。

 

改めて ごあいさつ

一昨日、Yahoo!ブログから移行を完了いたしました。

改めて、こちら「はてなブログ」で、

私のお気に入りを楽しく綴っていこうと思います。

 

その多くは、「きもの」のこと。

「歌舞伎」のこと。「庭の花々」。時々「映画」や「小説」のこと。

出掛けた先での「思い出」・・・。

習いたての「お茶」のこと。

定年退職後に家開きしてOPENを計画している「きものCafe」こと。

 

f:id:mars_red_marya:20190905221824j:plain

秋桜

 

そんな私の日常の一コマを、マイペースでUPしていきます。

お時間がありましたら、どうぞ、お立ち寄りください。

そして、もしも共感していただけたら、

私にとって、それはとても嬉しいことです。

 

処暑を過ぎて・・・夏の名残の庭

今日で8月も終わりですね。

この夏は、暑い日が多くて、雨も多くて・・・。

 

それでも、確実に秋は近づいてきていて、雑草との戦いにも、そろそろ終止符を打ちたい私です(笑)。

 

長い梅雨にウドンコ病を発症してしまった百日紅

梅雨明けから元気を回復して、この残暑にようやく盛りを迎えました。

 

f:id:mars_red_marya:20190831184143j:plain

f:id:mars_red_marya:20190831184242j:plain

f:id:mars_red_marya:20190831184332j:plain

これから100日間(?)「わさわさと散り、もりもりと咲く 祭り」(杉浦日向子先生)が続きます。

 

ツユクサも今年は大きく成長・・・雨が多かったせいかなぁ(笑)。

f:id:mars_red_marya:20190831184854j:plain

f:id:mars_red_marya:20190831185111j:plain

 

シュウカイドウも・・・

f:id:mars_red_marya:20190831185215j:plain

 

日日草は去年のこぼれ種がいつの間にかプランターにいっぱい(笑)

f:id:mars_red_marya:20190831185419j:plain

 

そうでした。

お庭のニューフェイスをご紹介します。

今年の長雨は、ガーデニングの道具が入っていた収納棚にも大きなダメージを残し、

f:id:mars_red_marya:20190831190008j:plain

 

こちらに ↓ バトンタッチ!

f:id:mars_red_marya:20190831190117j:plain

収納力も大幅UP!

f:id:mars_red_marya:20190831190345j:plain

 

 

そして、お花も秋にバトンタッチの準備が進んでいます。

f:id:mars_red_marya:20190831190728j:plain

シュウメイギク

 

f:id:mars_red_marya:20190831190826j:plain

シオン

シオンって、雑草っぽいけど、つぼみが付くまで3年掛かりでした。

この秋、やっとお花に会えそう(笑)。

 

 

坂東玉三郎 能楽堂特別舞踊公演 @MOA美術館

かなり前の話になってしまうので、今更感が半端ないですが・・・

許してくださいね(笑)

 

さて、高校まで過ごした静岡の友人たちとは、2年に数回くらいのペースで旧交を温めています。ここしばらくは、歌舞伎座への観劇を兼ねて、ということが多いのですが、先日は、玉三郎丈贔屓の一人から、熱海のMOA美術館能楽堂玉三郎丈の特別舞踊公演があるからと誘いを受けて、半年ぶりに集合しました。

 

美術鑑賞もできるとあり、レストランは箱根の有名オーベルジュ・オーミラドーが入っているし・・・行くしかない(笑)。

 

能楽堂での歌舞伎舞踊は初めてでしたが、口上でも、玉三郎丈自身が、能舞台で舞う意味や、思いなどを語られていて、とても新鮮な思いで楽しんできました。

 

f:id:mars_red_marya:20190828001648j:plain

 

相変わらず、お美しい。

特に「葵上」はハッとさせられる場面が多く、お能とはまた違い、良いものを観させていただきました。

 

この日は風が強くて、

山に建つMOAからの眺めはなかなかのもの

 

f:id:mars_red_marya:20190828002105j:plain

初島も大島も良く見えて・・・。

 

オーミラドーのコースもメインディッシュをご紹介。

f:id:mars_red_marya:20190828002358j:plain

 

楽しいひと時でございました(笑)。

 

 

 

お座敷唄 ゆきの会~粋と賑わい~ @ヤマハ銀座スタジオ



ある時、フェイスブックの「あなたにお勧めのイベント」の中の一つとして現れた山本ゆきのさんのお座敷唄の公演。

とても気になって「興味あり」を押したら、ご本人から丁寧なご案内を頂いたりして、ますます気になって、その後、イベントがフェイスブックにアップされる度に、日程調整を試みるのですが、なかなかタイミングが合わなくて・・・。

あっという間に1年近くが過ぎてしまいました。

 

しかし、今回、銀座で催された3枚目のアルバム発売と「ゆきの会」第10回公演を記念したライブに、ようやく行くことができました。

 


f:id:mars_red_marya:20190827230610j:image

 

お座敷唄なんて、もちろん初めてで、分かるか分からないかも分からなくて、

それでも、とても気になるものだから、何か、私に響くものがあるはずと、新しい出逢いにワクワクとした気持ちが抑えきれず・・・そして、予想どおり、私、完全にハマったみたい(笑)。

 

三味線の音はもともと大好きで、いつかは習いたいものの一つ。

歌舞伎の長唄義太夫常磐津も大好きで、そう、心地よく眠ってしまうほどね(笑)

だから、私に合わないはずはないと確信していましたが、

ゆきのさんのいなせな声と三味線、お座敷の弾むような賑わい、

もう、すっかり魅了されてしまいました。

  

https://youtu.be/lRQncrUdDBo

    公演の様子がUPされたので、どうぞ、こちらから。

 

端唄や小唄、俗曲。長唄、民謡までもが素敵にアレンジされて、

それぞれが、また違った風に魅力的で、

今回、ゆきのさんのトークの中で、その違いに少し触れたお話があって、

なるほど、なるほど。

 

私の年齢なので、端唄は耳馴染みのあるものもあって、楽しい公演でした。

また、ゆきのさんのコンサートに行きたいなぁと、

頂いたチラシの日程とにらめっこしてます(笑)。

 

納涼会 de ゆかた艶姿

会社の社員親睦を兼ねた恒例の納涼会

終業後に、社員食堂で開かれます。

 

ここ数年、ゆかたでの参加が少しずつ増えてきました。

まぁ、誘っているのは私なんですが・・・。

なので、着付けは全員、請け負っております(笑)

手持ちのない子にはレンタルも。

 

日本で暮らしているんだもの、

もっときものを好きになってもらいたいなぁ~って、私のライフワークです。

 

f:id:mars_red_marya:20190817233059j:plain

今年度の新採用たち。

みんなシャイで顔出しはイヤなんだそうで、

よく似合っているのにね・・・(笑)。

 

若い子たちだけではないんですよ、

f:id:mars_red_marya:20190817234056j:plain

私は、今年新調した近江縮みで参加。

 

姉様たちは、「やはり和装はいいわよね~」、

「男性も着ればよいのに」、「新年はどうする?」などと語りつつ、

宵が暮れていくのでありました。

 

そして、その後のお約束の満艦飾(笑)。

f:id:mars_red_marya:20190817235233j:plain

自宅の洗濯機でさっぱり洗います。

 

そして、帯とのコーディネートの記録

f:id:mars_red_marya:20190817235400j:plain

 

 

夏休み前の出来事です。