まぁ姉の My favorite things

きものと歌舞伎をこよなく愛する麻亜家の 麻亜 (まあ)です。 日々の暮らしの中のささやかな幸せ、発見、驚き、装い、想い、・・・そして小さなつぶやき(笑)。 お時間が許しましたら、どうぞ、お付き合いくださいませ。

松竹創業120周年 六月大歌舞伎 昼の部


  イメージ 1
  さぁ、みなさま
  どうぞ、ご覧ください。

  今月の歌舞伎座は、この錚々たる出演者で昼夜通しで、
  「新薄雪物語」が上演されています。

  これでは、贔屓の橋之助丈も霞んでしまいます・・・。
  しかし、私の中では、当然、一番輝いていますから、
  良しとしましょう(笑)。

 
  もちろん、昼夜観るつもりで、
  早速、昼の部に行ってまいりました(笑)。

  



  皮切りの「天保遊侠録」は真山青果・作の新歌舞伎です。
  勝海舟の父である勝小吉が主人公の物語です。

  聡明な息子の麟太郎(後の勝海舟)の将来を思い、慣れぬ上役の接待をしますが、
  結局、失敗に終わってしまいます。
  
  一本気で世渡り下手な父と幼いながらも、先を見通し、世情を悟って振る舞う賢い息子のやりとりが、
  コミカルでありながら、ほのぼのと、そして、涙を誘う一幕です。

  父の小吉を橋之助丈、甥の庄之助を橋之助・長男の国生さんが演じています。

  かつて、この庄之助を実際も甥にあたる勘九郎丈、麟太郎を二男の宗生さんが演じたことがあり、
  懐かしく思い出しました。
  国生さんは従兄弟の勘九郎丈に付いて、熱心に御稽古されているようです。


  さて、本公演の目玉「新薄雪物語」です。
  昼の部では、「花見」、「詮議」の二幕が上演されています。

  この絵面の豪華さ、それだけでも一見の価値ありです。

  夜の部の、通しの後半を観てから、ゆっくり記事はUPしたいと思います(笑)