まぁ姉の My favorite things

きものと歌舞伎をこよなく愛する麻亜家の 麻亜 (まあ)です。 日々の暮らしの中のささやかな幸せ、発見、驚き、装い、想い、・・・そして小さなつぶやき(笑)。 お時間が許しましたら、どうぞ、お付き合いくださいませ。

きものカフェ 麻亜家の麻亜

お花見会

この時期の恒例にしようと思っている「お花見会」 今年で2回目。 残念ながら、桜は未だ五分咲き・・・。満開のはずだったんだけれど(笑)。 なので、借景の隣地の広場の桜は、満開になってからご報告するとして、 我が家に咲いてる桜は・・・ 玄関の手拭い…

和の装い 春の先取り

昔から、伊達の薄着と申しますが、 暖かくなってくると、季節の先取りは粋のセオリー・・・。 ついつい、財布の紐もゆるくなってしまいます(笑)。 友人の池坊の華展に、新調した春色のウールで行ってまいりました。 初めての色目で、身に着けるまでは心配…

ひなまつり女子会のおもてなし

仕事がひと段落しないので・・・(笑)。 「ひと段落したら、女子だけで打ち上げしようね」なんて約束してたのに、 ちっともひと段落しないので、女子会なんだから、「ひなまつり、しよう!」って、 少し早めのひなまつり。 時期的には、庭の花もまだまだで…

和の装い 歌舞伎とお茶のお稽古

1月は歌舞伎三昧でした。 それも、全てきもので出掛けられましたし、 お茶のお稽古は2月に先生がお茶席の手伝いをするということで、稽古も茶席シフトとなり、 きものを着る機会が増えました。 それは私にとって充実した、とても楽しい日々でした。 浅草歌…

故郷(ふるさと)からのお客さま

年末に、ふるさとの友人たちから届いた啓翁桜。 今年は、お茶のお稽古でお軸について教えていただいたので、 初めて床の間に掛軸を掛けたりして、例年とは少し違うお正月の設えに。 そこに、桜の枝が届いて、思わぬ贈り物に感激。 つぼみがいっぱい付いてい…

和の装い 師走から初春・・・初釜まで

インスタグラム(FB)には、ちょこちょこと UPしておりましたが、 ブログにも少しまとめておこうと思います。 12月の京都南座は東西顔見世。歌舞伎のお正月です。 特にこのときは大改修の後の新開場でしたので、やはり、それなりの装いをということで…

麻亜家の秋のおもてなし

麻亜家のカフェのオープンはまだまだ先なのですが、 少しずつ、準備をしています。 家開きする予定の我が家では、 友人たちを招いたホームパーティーもいくつか主催させていただきました。 実践的なモデルにさせてもらっています(笑)。 麻亜家では、おもて…

根津美術館 口切りの茶事と織部陶作展

少し前のことになりますが、 浅草に平成中村座を見に行った際に、根津美術館に立ち寄りました。 以前から、一度は訪ねたいと考えておりましたが、なかなか機会に恵まれず。 それでも、夏前からお茶をお稽古するようになり、ますます思いは募り、ようやく行っ…

本日、11月15日はきものの日・・・でした(笑)

10月に入ってから、きものでお出掛けの時に、 同行のみなさんにご協力いただきながら、キャンペーンを張っておりました。 かなり個人的なレベルなんですが(笑)。 一緒に写真に入ってくださったみなさん、楽しんでいただけましたでしょうか? ご協力、ま…

地歌舞伎を観に・・・お洒落して出かけましょう

お江戸の頃から芝居見物にお洒落して出かけるのは、庶民の楽しみでした。 お金持ちの商家のお嬢さんは御着物を新調するのが当たり前だったそうですよ(笑)。 かくいう私も、ちょっぴりその傾向が・・・。 さてさて、先日開いた「歌舞伎茶屋・麻亜家」のお衣…

鼻緒が切れて・・・

いやぁ、テレビドラマの時代劇みたいなことがホンとに起きるのですねぇ。 家路を急ぐ足元で、鼻緒が「ぶっつり」と音を立てて切れたのは初めての経験でした。 突然、足元が不確かになり、上体が宙に泳いだときには、一瞬「あっ転ぶ!」と思いましたが、 何と…

中秋の装い

台風24号がもたらす被害についてはとても心配ですが、 みなさんは如何お過ごしですか? 明日から10月、単衣の季節も終わります。 酷暑から一気に秋らしくなったこの頃、きもの選びも選択肢が広がります。 そして、普段着のきもの暮らしにピッタリの・・・ …

息子の結婚 ~ 母として

結婚式でも、留袖を着てらっしゃる方は、もう新郎・新婦の母親ぐらい。 ほとんど見掛けなくなりましたね。 とても残念。 それでも、新婦のご友人に振袖姿のお嬢さんを見つけて、少し嬉しくなりました。 さてさて、式と披露宴の当日は、朝早くから、主役でも…

息子の結婚 ~ 母から娘へ

良く笑う可愛い息子の嫁さん。 「きもの大好き」なんて、言ってくれるものだから・・・(笑)。 私の若かりし頃の一張羅。 婚約のお祝いに、八掛の色を替えて仕立て直し。 やっとできあがってきて、袖を通してくれる日が楽しみ。 https://kimono-marya.com/k…

処暑から白露へ

処暑の終わりころから、 朝晩は羽織が必要かな・・・なんて少しずつ秋に近づいていることを感じるようになりました。 そして、白露を迎えて、 単衣を着るのには良い季節になりました。 まだまだ日中は汗ばみますが・・・ それにしても、気温も30度を下回る…

半幅帯(はんはばおび)の勧め

涼しくなってきましたね。 今日から9月・・・おっと、2日になってしまいましたが。 大好きな「きもの」。 過ごしやすくなってくるこの季節は、旅行や文化行事など楽しみも増えてきて、 そんな時こそ、「きもの」でもアクティブに動きたいと、 私は半幅帯を…

夏を諦めない?夏きものの愉しみ

急に秋めいた日が続き、 きもののお仕度にも迷いが・・・。 つい、先日まで、うだるような暑さが続いていたのが嘘のよう。 それでも諦めない、夏きものの愉しみ(笑) https://kimono-marya.com/todays-coordinate/natukimononotanosimi/

半襟チクチク

久しぶりに、歌舞伎座へきものでお出掛け・・・ あ~半襟付けてなかったぁ~ 針仕事は正直苦手です(笑)。 https://kimono-marya.com/mars-diary/haneritikutiku/ でも、お洒落のためにがんばる(笑)。

一周回って新しい?!

一周どころか、二周目、いや三周目・・・(笑) 母の着ていた「ゆかた」です。 https://kimono-marya.com/kimono-coordinate/1syumawatte/ そして、社員食堂で開かれた会社の納涼会。 昼間のお仕事姿から「ゆかた女子」に大変身~。 そして、宴の後 https://…

きものカフェ麻亜家の麻亜 奮闘中。

すっかり、ご無沙汰申し上げております。 ご心配をお掛けしておりまして、誠に申し訳ございません。 いよいよ「きものカフェ麻亜家」も本格始動・・・といきたいところですが、 長年勤め、お世話になっております会社も、そう簡単には辞めることもできず、 …

東京キモノショー2018~黒留道中

このGW、 日本橋コレド室町界隈で開催されていた東京キモノショー 初めて出向いてみました。 きものをこよなく愛する方たちが、今という時代に何かを提案しようとしている・・・ そんな脈動を大いに感じ、私も少し触発されたかったのかもしれません。 楽し…

お店選び

洋服選びでもそうですが、 大好きなお店には、大好きな店員さんがいらっしゃいませんか? 信頼できる番頭さんがいる呉服店は、 お江戸の時代から、商売繁盛だったに違いありません(笑)。 信頼とはどこから来るものでしょう? 商品知識、客の好みの理解度、…

花より団子(笑)~麻亜家のお花見会

窓の外の舞い散る桜を愛でながら、 食べも食べたり、飲みも飲んだり・・・ 女子ばかり総勢二十数名・・・(笑) 時間は10:30~15:30 多少の出入りもありながらも、 狭い玄関は、ずっとこんな状態で(笑)。 会費制にしたのに、お土産もたくさんい…

麻亜家のひなまつり

あっという間に「雨水」も末候になり、3月も、もう間近。 数日後には春の嵐になるとか・・・ 麻亜家では、数日前にひな飾りを出しました。 来月、結婚30年を迎えられるお客様が、 記念写真用にお召しになるきものについて、ご相談に見えました。 結婚された…

麻亜家のおもてなし~立春・初午

立春を過ぎて最初の午の日が初午。 今年は2月7日でした。 それからほどない11日、今の会社に就職した時からお世話になっている、 お姉さま方に、初めて、麻亜家に遊びに来ていただきました。 衣桁の振袖を春色の訪問着に掛け替えて、 花屋で見つけた桜の…

用途に合わせて着物をコーディネート

相談が舞い込んだのは、年が明けてしばらく経ったころ。 「3月に大きな花展に出展するので、きものでお客様をお出迎えしたい」とのことでした。 いろいろとお話を伺っていく中で、 今回は、麻亜家でレンタル可能なものから選び、購入は将来考えていくことに…

「きものレンタル」を考え始めました・・・

きっかけは、会社のボスに新年パーティーのきものをコーディネートしたこと。 それは、以前のブログでもちらりと触れましたが、 https://blogs.yahoo.co.jp/rashiku_genki/15941759.html 私の手持ちの中から、お似合いになりそうなものを何点か選び、 お遊び…

引き継がれる美意識 池田重子 横浜スタイル展  そごう美術館

既に開期は終わってしまいましたが、 コレクション展示とともに最終日に追加で催された きものスタイリスト大久保信子さんのトークショー 「アンティークを平成流に着こなす三か条」にも参加し、 楽しい、ためになる、目からウロコのお話を聴いてきました。 …

麻亜家の麻亜 師走の装い まとめ

UPできずにいたブログねた・・・ とりあえず、12月まで遡ります・・・(笑)。 起業セミナー「たまご塾」第11期生として、前期、後期と受講して、 やりたかったことも明確になり、何処から始めようか、それも少しずつ具体的になってきて、 強く思ったこと…

麻亜家の年越し

麻亜家では、お正月用に衣桁のきものを掛け替えました。 自分の振袖にしてみようかな、とも思ったのですが、 もう少しレトロの方が良いかなと、 昭和40年代の振袖です。 お正月の三が日、 きもので過ごしてみようと思っています。 ウールや紬に・・・ 帯揚げ…