まぁ姉の My favorite things

きものと歌舞伎をこよなく愛する麻亜家の 麻亜 (まあ)です。 日々の暮らしの中のささやかな幸せ、発見、驚き、装い、想い、・・・そして小さなつぶやき(笑)。 お時間が許しましたら、どうぞ、お付き合いくださいませ。

八代目中村芝翫襲名披露 芸術祭十月大歌舞伎 夜の部


  さて、夜の部です。
  襲名口上は幹部俳優勢ぞろいですし、
  芝翫型の熊谷陣屋は、立役の芝翫としては絶対ですね。

イメージ 1


  口上の前に、松緑丈の歌舞伎十八番外郎売」です。
  
  そして、いよいよ「口上」。
  菊五郎丈の初日の口上は、報道でも随分取り上げられていたので、
  今日は、何をお話になるのかなと思っておりましたら
  「奥様に叱られながら、精進してください」と・・・(笑)
 
  七之助丈は、
  亡き父・勘三郎丈から叱られた時に「助けてもらった命の恩人」と客席を沸かせていました。

  みなさんの口上を聴きながら、
  こんなにも大きな名跡を継ぐのだなぁと、改めて、感慨深く、
  何やら、熱いものがこみ上げてきてしまいました。
  
  そして、お待ちかね、芝翫型の「熊谷陣屋」です。

イメージ 2

  成田屋さんの型とはところどころ違っていて、四代目芝翫が演じた型です。

  こちらはお芝居の筋も涙ものなのですが、
  「口上」に引き続き、
  芝翫の名を継ぐということの覚悟が伝わるような重厚なお芝居で、
  すっかり私は感激してしまって・・・とても素晴らしかったです。
  立派に継いでいかれると思います。
  (もちろん贔屓目は、ご容赦ください)

  そろそろ、ファンの私も「芝翫」という名に慣れなくてはいけませんね(笑)。

  最後は、玉三郎丈の「藤娘」です。
  先代の芝翫の得意としたこの演目を、
  玉三郎丈、自らが、「演りましょう」と申し出てくださったそうで、
  それはそれは美しく、可憐な藤娘でした。

  定式幕が再び引かれ、
  感激さめやらぬまま、出てくると
  ライトアップされた歌舞伎座が、夜空に荘厳に聳え立っていました。

イメージ 3
  

  襲名を寿ぐ、素晴らしい一日を過ごしました。

  襲名、誠におめでとうございます。