まぁ姉の My favorite things

きものと歌舞伎をこよなく愛する麻亜家の 麻亜 (まあ)です。 日々の暮らしの中のささやかな幸せ、発見、驚き、装い、想い、・・・そして小さなつぶやき(笑)。 お時間が許しましたら、どうぞ、お付き合いくださいませ。

初夏の装い 袷から単衣に

日本の四季も最近は移ろい方が、どうも性急で、

特に春と秋は、あまりハッキリしなくなってきました。

建物、電車の中は一年中、空調が効いてますし、

きものの選択にはいつも悩まされます。

 

長年の習慣、慣例も気になるところ。

ファッションと考えれば柔軟な選択はむしろ最先端(笑)。

礼節という、TPOも難しい・・・。

 

とは言え、身体を被っているものですから、快適さは追及したい。

 

↓ こちらは、3月のお彼岸に、20℃を超えるような日があって、

お世話になっている呉服屋さんがFBで、

「今日は木綿でもいい陽気ですね」なんて書き込んでいらしたので、

「そうよね、良し!私も木綿にしよう!」と食事会に選んだもの。

f:id:mars_red_marya:20190521234231j:plain

ディナーだったので、帰りの時間も考慮して、シルクオーガンジーの羽織も着用。

 

 ところがGWは、案外、気温も湿度も低くて、

 爽やかで過ごしやすい日が多かったように思います。あぁ、雨もありましたね。

 

 そうなると、やはり袷にしようか・・・と

 10連休中にあった2回のお茶のお稽古には、

f:id:mars_red_marya:20190523233120j:plain      f:id:mars_red_marya:20190523233318j:plain

紬や小紋に半幅帯で出掛けたりしてました。

 

こどもの日は晴れの特異日ですよね。

当然、気温は急上昇・・・

この日は護国寺で煎茶席に御呼ばれしていて、

f:id:mars_red_marya:20190523233950j:plain 色無地の単衣に麻混の名古屋帯にしました。

 

「衣更え」なんて風習も巷ではすっかり聞かれなくなってしまいましたが、

礼装が必要な場(よく私は式がつく行事、たとえば結婚式、入学式の類ですねなどと言いますが)やお茶席では、未だに衣更えは忠実に行われていることが多いです。

それは、洋服のTPOも同じですね。結婚式にTシャツで列席される方はまずいません(笑)

 

というわけで、私のきもの暮らしの基本は、礼節を守る場は伝統、習慣、風習を大切に、その他の場合は、快適さ過ごしやすさを優先して柔軟に過ごしています。